詳細情報

ネットで人生棒に振りかけた!

新田 哲史


価格 : ¥1166 (税込み)

電子書籍の入手はこちら

電子書籍は、指示されたパスワードを下の欄に入力することで閲覧できるようになります。
上の書籍表紙画像下に「PDFダウンロード」と表示されている場合は、その文字をクリックすることで購入した電子書籍のPDF版がダウンロードできます。

PDF版の入手は当サイトにログイン後に可能になります。
未登録の方は、こちらから登録をお願いいたします。

本電子書籍は紙の書籍を購入すると無料で閲覧ができます。

紙の書籍をお持ちの方は本書籍125ページ1行目の最初から6文字分をパスワードとして


「かな・片仮名・漢字」も含め、 本文通りに上のスペースに入力してください。
紙の書籍の購入情報はアスペクトのWebサイトにございます。

※随時パスワードは変更されますので、ご注意ください。


2015年11月26日発売!

凡才は天才をテコにのし上がれ!
誰でもできる「あほロアー戦略」。
僕が“独立戦争”に勝利したノウハウをすべて公開します!


〈推薦!〉

20年後には、約5割の職業がなくなると言われる時代。
求められるのは、新田氏のような“仕事を生み出す力”だ。
乙武洋匡

まるでネットの「わらしべ長者」だね。
堀江貴文



目次

第1章 大手新聞社を辞めた「意識高い系(笑)」だった私は地獄を見た
 「なんで読売を辞めちゃったんですか?」
 社会は勉強だけで道が開けない
 下積み生活が長い新聞社
 記者としての基礎を鍛えられる
 【人生を棒に振らないための教訓1】
 〈どんな華やかに見える仕事も最初は下積み。凡人は下積みなくして「独立」はできない。〉
 衝撃だったホリエモンの出現
 新聞業界の衰退に不安を募らせる
 佐々木俊尚氏に煽られる
 新聞記者はつぶしがきかない
 【人生を棒に振らないための教訓2】
 〈先のことは誰にもわからないから、偉大な先輩の言葉であっても鵜呑みにしない。〉
 “福山龍馬”に感化される
 【人生を棒に振らないための教訓3】
 〈歴史上の偉人に自分を過剰に投影するな! 歴史に学ぶなら凡才に学べ!〉
 転職初日にメールの書き方から指導
 能力不足で戦力外に
 【人生を棒に振らないための教訓4】
 〈転職は慎重に。会社にしがみつくのも立派な選択。〉

第2章  リア充はリアルでつかむしかない
 想定外だった独立開業
 自分の心の声を聞いてブロガーデビュー
 【人生を棒に振らないための教訓5】
 〈やりたいことをやるのが一番。書くことで自分の考えをまとめられる。〉
 苦渋を舐めた初の「ネット選挙」
 ネットでは陰謀論者が最強!?
 都知事選でリベンジを画策
 僕らの選挙イノベーション
 大雪以上に想定外だった家入氏の区長選発言
 起業プロセスを疑似体験した都知事選
 【人生を棒に振らないための教訓6】
 〈「自ら機会を作り、機会によって自らを変えよ」は本当です。〉
 都知事選を機に活躍の場と人脈が広がる
 人脈には正負両方のスパイラルがある
 人脈はリアルコミュニケーションで生まれていく
 【人生を棒に振らないための教訓7】
 〈人脈はリアルで生まれる。ネットはそれを生かすためのテコ。〉
 無名の会社を全国区にする喜び
 元記者だからこそ政治や社会問題のマーケティングに注力
 【人生を棒に振らないための教訓8】
 〈自分の特技、個性を発揮して社会参画することが最上の喜び。〉
 「引き寄せの法則」を実感したテレビ進出、そして……

第3章 凡才だからこそできた「あほロワー」戦略
 凡人の生き残り戦略「あほロワー」とは?
 時代を作っていく“リーダー”的人材とは?
 戦国武将に学ぶ「あほロアー」戦略
 【人生を棒に振らないための教訓9】
 〈凡人は「あほロアー」戦略で、時代を作る天才を見極め、徹底してついていくべし。〉
 文章から見える天才性の有無
 ツイッター上の論戦からわかる機転の鋭さ
 気難しい天才に取り入る「猛獣使い」の極意
 団塊ジュニア世代以下は、マーケティングの素養を体得すべし
 マーケティングを悪視する朝日の論説主幹にドン引き
 新田流パーソナル・マーケティング
 田原総一朗から学ぶ「企画で食べていく」
 【人生を棒に振らないための教訓10】
 〈自由に働いて生きていきたければ、自分で企画を作るしかない。〉

第4章 ネット世代が知るべき「不都合な真実」
 「あほロアー=情弱」であってはならない
 情報爆発の時代をインテリジェンスで生き抜く
 “バカッター”問題でわかったスマホ世代の情弱ぶり
 身近なインテリジェンス。就活で実践すると
 【人生を棒に振らないための教訓11】
 〈敵を知り、己を知れば百戦危うからず……情報こそ命。〉
 ヒューミントで裏を取る
 「キュレーション」の功罪
 仮説を定説化する反知性主義者たち
 マークシート教育と“権力寄り”報道が日本人を情弱化
 企業は巧妙にステマをし、新聞は情報に角度を付ける
 【人生を棒に振らないための教訓12】
 〈世の中には不都合な真実がある。疑うことで考えよ。〉

第5章 情弱のためのインテリジェンス講座
 違う意見の人のフォローから始める
 「伝わる」から学んだ“認識のインテリジェンス”
 【人生を棒に振らないための教訓 その13】
 〈価値観が多様な時代。情弱にならないために相手のパーセプションを把握せよ。〉
 ニュースアプリが情弱を“拡大生産”する
 ネット時代こそ輝く伝統メディアの編集力
 新田流ニュースチェック ~新聞社サイトが一番面白い時間帯
 取得した知識は、フェイスブックの議論で磨き上げる
 【人生を棒に振らないための教訓 その14】
 〈ネットでプロの知見を上手に集めよう。〉
 「聞き書き」だけの自分から脱却
 読み通りだった新国立競技場見直し
 人脈と情報を駆使し望外の幸福を得る

このページをシェア!

ここでブックマーク: Twitter ここでブックマーク: Facebook ここでブックマーク: MySpace ここでブックマーク: Del.icio.us ここでブックマーク: Digg ここでブックマーク: Yahoo ここでブックマーク: Google ここでブックマーク: Diigo