詳細情報

季節の実用語 冬

石田 雅彦


価格 : ¥324 (税込み)

日本語というのは、日本人にとって奥深い言語です。知っているようで知らない、知らないようで知っている、そんな言葉が山ほどあるものです。本書は、そうした日本語の、更にディープな部分まで踏み込んでいます。また「エレベータートーク」というように、ちょっとした時間で他愛なくも場の空気をつなぐ話題を提供できることが求められるようになっています。本書はそんな具体的な事例を掲載。ビジネスシーン、あるいは飲み会やコンパ、ちょっとした話題のつなぎなど、知っていれば受けること間違いなしのネタの数々が満載です。

冬:「立冬」や「大寒」など、二十四節気の紹介とともに「大晦日」や「除夜」といった年の瀬の行事や言葉について解説しています。また「新年」の言葉として「元旦」や「鏡開き」など、正月の季節を彩る様々な言葉も紹介しています。


目次


立冬(りっとう)
小雪(しょうせつ)
大雪(たいせつ)
冬至(とうじ)
小寒(しょうかん)
大寒(だいかん)
七五三(しちごさん)
酉の市(とりのいち)
感謝祭(かんしゃさい)
クリスマス
大晦日(おおみそか)
針供養(はりくよう)
節分(せつぶん)
狐火(きつねび)
三寒四温(さんかんしおん)
神無月(かんなづき)
玄冬(げんとう)
小春日和(こはるびより)
冬眠(とうみん)
師走(しわす)
丹前(たんぜん)
小火(ぼや)
風邪(かぜ)
鍋物(なべもの)
冬晴れ(ふゆばれ)
木枯らし(こがらし)
時雨(しぐれ)
霜柱(しもばしら)
霰(あられ)
雪(ゆき)
雪女(ゆきおんな)
氷柱(つらら)

新年
元旦(がんたん)
初夢(はつゆめ)
鏡開き(かがみびらき)
七草粥(ななくさがゆ)
カルタ
お年玉(おとしだま)

このページをシェア!

ここでブックマーク: Twitter ここでブックマーク: Facebook ここでブックマーク: MySpace ここでブックマーク: Del.icio.us ここでブックマーク: Digg ここでブックマーク: Yahoo ここでブックマーク: Google ここでブックマーク: Diigo